伊藤忠食糧は、多様化する顧客ニーズに応えるため、幅広いサービスを提供しております。
伊藤忠グループの多岐に渡るサービスを展開することでお客様の課題解決に尽力し、
単なるサービス提供にとどまらず、企業の成長を支援するトータルソリューションサービスでお客様の成功に貢献いたします。
また、さまざまなソリューションを通じて業務環境をサポートしてまいります。
SOLUTION
様々な食品原料を取り扱っている強みを生かし、成長を続ける外食・中食業界へ市場調査等に基づいた商品開発・メニュー提案を行い、原料の商流だけではなく製品商流もつくり出す事業も展開しています。
取扱商品を利用したメニュー提案を行い、自社独自の研究室で麺の食味検査、味覚検査等、各種検査を実施し、消費者の方々に喜ばれるような、時代に合わせたレシピの改良と確実な品質確認をさせて頂いており、コンビニエンスストアやユーザーに中華そば、うどん、蕎麦等の麺類の他、デザート菓子類が多数採用・製品化されています。
また、メニュー設計、流行を取り入れた季節性のあるPB商品を提案。OEM、原料の調達、品質管理、物流の管理まで一貫して請け負っており、レストラン、大手カフェチェーン、シネコン業界を中心にスコーン、ワッフル等のデザート類、軽食メニューや飲料メニュー等、多岐に渡った商品が採用されております。
食品安全に責任をもってお取引様へ製品をお届けする為に、弊社では自社ラボと専門チームを構えており、食品事故を未然に防ぐ為の食品工場監査はもちろんのこと、取扱商品の理化学項目の測定を自社で実施しています。
お客様ニーズを起点とした、食品レオロジー(変形流動)測定での食感数値化分野、取扱商品の食品安全・品質保証の管理分野の2分野について、食品科学を用いた支援業務を行っております。測定分野は精米、米飯、麺類、デザート類等を中心に、管理分野は取扱業務用ならびに一般用加工食品について、お客様に新しい価値をお届けすべく取り組んでおります。
物性測定器(テクスチャーアナライザー)、回転式糊化特性測定装置(RVA)、水分計、デジタルマイクロスコープ、色彩色差計、味覚センサー等
伊藤忠食糧は海外からの直接輸入も含め、各種輸入商品を取り扱っています。
マーケティング戦略にはいくつかのセオリーがありますが、それを売上拡大に効果的に結びつけるためには、自社の商品の強みや市場の動き、顧客層の特性等を総合的に判断しながら、状況に合ったマーケティング手法を導入する必要があります。
当社では、マーケティング施策の成功に役立つツール等の多様なデジタルサービスや、マーケティング事例をはじめとするビジネスに役立つ様々な情報、ユーザーに合った業界情報やレポートを提供し独自プランをご提供いたします。